北信州ハーフマラソン
第1回北信州ハーフマラソンに参加されたみなさんお疲れ様でした。
昨年までの飯山ロードレースは地元にも関わらず我がチームの参加が少なく表彰式は寂しい限りでしたが本日は10キロが選考会の位置づけということもあって表彰式では我がチームの入賞が続きました!
10キロ1部
10キロ2部


ハーフ1部
ハーフ2部
一応我がチームで確認できた人だけ。他にいたらスイマセン。
表彰台のに地元のチームが入るというのはいいものですね。
自分はというと後半の失速を避け抑え気味で行こうと思ったのですが、無理に抑えて力むより自然体で走ることを優先して思っていたよりも速いペースで行きました。最後の3キロでギアを上げることもでき全体的に下りのコースですがハーフの自己ベストを出すことができました。自分でもびっくりですが入賞次点の7位…。これは悔しい!
この盛り上がりを維持したまま選考会→本番まで一気に行きましょう!
高太郎
昨年までの飯山ロードレースは地元にも関わらず我がチームの参加が少なく表彰式は寂しい限りでしたが本日は10キロが選考会の位置づけということもあって表彰式では我がチームの入賞が続きました!
10キロ1部
10キロ2部
10キロ3部
ハーフ1部
ハーフ2部
一応我がチームで確認できた人だけ。他にいたらスイマセン。
表彰台のに地元のチームが入るというのはいいものですね。
自分はというと後半の失速を避け抑え気味で行こうと思ったのですが、無理に抑えて力むより自然体で走ることを優先して思っていたよりも速いペースで行きました。最後の3キロでギアを上げることもでき全体的に下りのコースですがハーフの自己ベストを出すことができました。自分でもびっくりですが入賞次点の7位…。これは悔しい!
この盛り上がりを維持したまま選考会→本番まで一気に行きましょう!
高太郎
コメント
9位の男より
11月の本番に向けてここからもう一段ギアをあげて頑張っていきましょう!!
K介
さて、間もなく10月。
スタッフも走れば速いんだぜ、ってところを見せたりますよ。
合言葉は「根拠のない、大丈夫!」
練習不足を補う、短期調整能力。
ま、沈したら沈したで、そん時考えます。